| 大会名称 | おかやま西大寺マラソン大会 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 主 催 | おかやま西大寺マラソン実行委員会 | |||||||||
| 構成団体 | 岡山商工会議所、岡山商工会議所青年部、学校法人森教育学園、西大寺学区連合町内会、西大寺南学区連合町内会、豊学区連合町内会、太伯学区連合町内会、雄神学区連合町内会、岡山市東区スポーツ協会連合会、西大寺学区スポーツ協会、西大寺学区コミュニティ協議会、西大寺ふれあいネット、西大寺地区民生委員・児童委員協議会、西大寺法人会、西大寺ライオンズクラブ、西大寺商店会連合会、国際ソロプチミスト西大寺、岡山東ロータリークラブ、岡山丸の内ロータリークラブ、NPO法人健康ライフネット、西大寺医師会、IPU環太平洋大学(順不同) | |||||||||
| 後 援 | 岡山県、岡山市、山陽新聞社、RSK山陽放送、OHK岡山放送、TSCテレビせとうち、RNC西日本放送、KSB瀬戸内海放送(順不同) ※申請中を含みます。 | |||||||||
| 主 管 | 岡山市陸上競技協会 | |||||||||
| 開催日 | 2025年4月20日(日)※雨天決行 | |||||||||
| 大会要項 | 詳しくはこちら(PDF) | |||||||||
| 大 会 スケジュール  | 
									
									開会式 ・・・ 8:00(スタート地点にて実施) 競技スタート ・・・ 8:20~ 表彰式 ・・・ 競技終了後、部門別に実施 記念品受渡時間 ・・・ 7:30~10:30(百花プラザ グラウンド内テント)  | 
								|||||||||
| 種 目 | 
										3kmA・・・8:20スタート [中学生以上で20分以内で走れる方] 3kmB・・・8:50スタート [小学生・ファミリーおよび中学生以上で20分以上かかる方] 10km・・・9:40スタート [高校生以上] スタート時間の5分前にはスタート地点に集合して下さい。 制限時間は3キロA:20分以内、3キロB:40分以内、10キロ:1時間30分以内。 詳しくはこちら(PDF)  | 
								|||||||||
| 会 場 | 西大寺観音院五福通りを通る名物コース 種別:3kmA 3kmB 10km ※詳しくはコース図参照  | 
								|||||||||
| 集合場所 | 西大寺緑花公園内百花プラザ | |||||||||
| アクセス | 
										所要時間 ・両備バスセンターから ・・・ 徒歩約10分 ・JR西大寺駅から ・・・ 徒歩約20分  | 
								|||||||||
| 参加者 着替え場所  | 
									
										西大寺緑花公園内百花プラザ
										 
											※荷物、貴重品は各自保管してください。(とくに盗難には気をつけてください。) 
									※荷物預かり及びロッカーは用意しておりません。 ※更衣室は人数制限がありますので、速やかな使用をお願いします。  | 
								|||||||||
| 参加者 臨時駐車場  | 
									
										臨時駐車場の利用には事前の申込みが必要となります。 駐車券がない場合は利用できませんので、ご了承ください。 駐車場申込は定数になり次第終了となります。 今回より駐車管理費として1台につき500円(税込)が必要です。 なお、駐車場の割り振りは事務局一任とさせていただき、駐車の場所は送付する駐車券に記載させていただきます。 駐車券は「参加のご案内」「ゼッケン」「計測用モノタグ」「記念品引換券」と一緒に大会の約2週間前には郵送します。 臨時駐車場のトイレはご利用できませんので予めご了承ください。  | 
								|||||||||
| 申込期限 | 2025年3月7日(金)締切 多くのエントリーありがとうございました。 | 
								|||||||||
| おかやま西大寺マラソン大会に関するお問い合わせ (駐車場含む)  | 
									
										おかやま西大寺マラソン大会事務局 〒700-0922 岡山市北区東古松南町6-29 セーラー広告(株)内 
  | 
								|||||||||
| お問い合わせ | 
										セーラー広告㈱内 おかやま西大寺マラソン大会事務局 〒700-0922 岡山市北区東古松南町6-29 
  | 
								|||||||||
| 留意事項 | 
										1) 駐車券(希望者のみ)・参加のご案内・ゼッケン・計測用モノタグ・記念品引換券は大会の約2週間前にはお届けいたします。もしお手元に届かない場合は大会事務局までお問い合わせください。 2) 競技中の事故については主催者は応急処置のみ行い、その後の責任は負えませんので十分注意してください。 3) 荷物、貴重品などは各自で保管してください。(とくに盗難には気をつけてください。)荷物預かり及びロッカーは用意しておりません。 4) 更衣室はありますが、スペースに限りがあります。譲り合ってご利用ください。 5) 雨天決行ですが、荒天の場合中止となる場合があります。中止の場合はホームページにて告知します。 6) ランナーは他の選手の迷惑になるような行為(ノボリ旗等を持っての走行や危険と判断される行為)を禁止します。又、会場内にテントを張ることは禁止します。 7) 申込後の種目の変更は受付ません。申込後の参加取り消しの場合は参加料は返金しません。 8) 当日は緊急車両の通行を優先いたします。ご了承ください。  | 
								
						
							
							
								

		
									
									
										
								









